2024年12月に開催いたしました、「福間洸太朗ピアノリサイタル〜ピアノで奏でる欧州夜の旅〜」のチケット収益の全額を、富士五湖ウィンドオーケストラ(FWO)に寄付させていただきました。
富士五湖ウィンドオーケストラは1991年に創立された吹奏楽団で、定期的な演奏会の開催、地域交流・地域活性化のための音楽活動を積極的に行い、富士吉田での音楽活動振興に多大な貢献をされています。
団員の方々はお仕事の傍ら日々練習に励み、コンサートを拝聴した時は、団員の方々が音楽を心から楽しみ、自分たちのオーケストラに誇りを持ち演奏されているのをひしひしと感じ、人間社会の中にあるべき音楽の理想の姿が描かれていました。
コンテストにも精力的に参加され、その実績を積んでいらっしゃいます。
銘楽堂は非営利で活動を行っており、通常のコンサートの整理券は無料で配布していますが、有料で行う特別なコンサートの収益は全額を、地元の音楽活動に有益となる施設や団体に寄付させていただいております。
前回は富士吉田市のふじさんホールに軽量譜面台50脚、電子ピアノ1台、コントラバス奏者用椅子1脚を寄贈させていただきました。
そして今回は、富士五湖ウィンドオーケストラの活動と歴史に感銘を受け、寄付金という形で団に贈呈させていただきました。
5月16日(金)に銘楽堂にて、団長の髙井彰祥様に寄付金をお渡ししたことをここにお知らせさせていただきます。
今後とも団のますますの発展とご活躍をお祈りしております。
